水分のとりかた

脚やせを気にして水分摂取を控えていませんか。

体の約70%は水分でできていて、わずかでも水分が少なくなると頭痛や倦怠感などがでるので、水分補給は重要です。しかし、むやみに水分を補給していると体に負担になります。

脚やせする上手な水分摂取方法のポイントがあります。1日に摂りたい水分の量は1.5~2Lです。気温や活動量によって汗をかく量が違うので、汗をかくときは多めに水分を摂取しましょう。喉が渇いてから摂取しても遅いので、喉が渇く前に水分を摂るようにします。

1時間に1回、コップ一杯を飲むようにするとよいでしょう。寝ている間は汗をかいて水分が失われているので、朝起きたときにコップ1杯の水を飲むようにします。入浴前は大量に汗をかき、就寝中も汗をかくので、入浴前と就寝前にも飲むようにしましょう。

飲むものは常温の水か白湯、カフェインを含まないハーブティーです。コーヒー、緑茶、紅茶にはカフェインが含まれており、カフェインには利尿作用があるので、水分補給にはなりません。

冷たい飲みものは体を冷やして巡りを悪くするので、常温か冷え性の人は温かいものを飲んで体を温めてください。とうもろこしのヒゲ根茶にはカリウムが豊富に含まれていて、むくみ解消に効果的です。

漢方では黒豆茶は余分な水分を排泄する作用があると言われています。

脚やせに良い食材